OGK Kabuto2016/10/02

今日は曇り雨の予報でしたが、昼過ぎになると、しっかり晴れてきました(^.^)
ただ、朝から気温高めだな~と思っていましたが、案の定最高気温は30℃に達しました。
今日は近場ぐるりの約80kmほどであっさり帰宅しました。

ここ最近は、Araiのフルフェイスばかりかぶっていましたが、今日はかなり暑いということもあって、久しぶりにオープンタイプのOGK Kabutoで出掛けました。
OGK Kabuto
AraiとKabutoでは、Araiのほうが内装がとてもふかふかしていて、格段にSNに優れています。そのおかげか、Araiのほうが、けっこうスピードを出しても何だか安心感があります。でも、エンジン音や周囲の音情報をしっかり聞き取りながら、バイクや周囲と相談しながら走れるのはKabutoの方かな…。

Araiフルフェイスは内装が素晴らしくてとても快適なのですが、Kabutoジェットの良さや必要性も分かりました。
まあ、この2つのヘルメットを優劣ではなく、シチュエーションに応じて自分が使い分ければいいだけの話ですね…。

ゆるゆると始動…(^^ゞ2016/10/08

FrancoSerblin Accordoが我が家を去ってから2週間余り…。
しばらくはAccordoを取り去ったまま…、本当にそのままでした。
Performance6も元のままのセッティングでも、まあまあの鳴り方でしたから。
Accordo

でも、このままではいけないとはずっと思っていました。
ということで、今日ようやく重い腰を上げて、まずAccordoに用いていたベースボードを床から取り去りました。
MMW-Z-Board
ボードを取り去ると、ますますPerformance6の位置が幅広すぎに見えてしまいます。

そこで、とりあえず目分量でPerformance6を設置し直してみました。
以前のマーキングテープはもう剥がしてしまいましたので、本当に目分量のセッティングです。
performance6

目分量の設置でもTV音声のみでは、まあまあです。
でも、今はまだTV音声のみのバランス取りです。本格的な音量で真剣に聞き始めると、多分ダメダメでしょうね。
それを突き詰める気合が湧いてくるのは…

もうちょっとお待ちください(^^ゞ
もしかすると、YAMAHA NS-5000をはじめとする、YAMAHAシステムに様変わりしていたりして…(^^)

メジャー片手に…2016/10/09

Performance6の位置決めを続行しています。今日は雨模様なので、バイクはあきらめオーディオに集中しています。
昨日は第1段階の目分量セッティングでしたが、今日は第2段階、メジャーを常に携行してのセッティングです。

今日もTV音声でのセッティングです。質的に劣るTV音声を通常ボリュームよりも低めで再生しても「豊かに自然に」聞こえること、これがとりあえずの判断基準です。
performance6
見た目、昨日とそれほど変わらない感じですね。
でも、メジャー片手に壁からの距離などを計りながら位置決めしていくと、左右SPが同期するような鳴り方になるポイントがあります。左右SPが勝手に鳴っている感じから、あるポイントに近くなると左右SPが同期した感じの鳴り方になります。豊かに広がりつつ、フォーカスも自然な鳴り方です(^^)

とまあ、今日はここまでです(^^ゞ
ここからは、その同期した状態をもっと突き詰めること。自分の部屋とSPとの関係を最上の状態にしていくこと。
これには、時間と手間が必要です。通常ボリュームでリファレンスCDをかけながら、リスニングポイントとSP間を往復する、これが続くことでしょう。
まあでも、以前のいい音の記憶は残っていますから、とりあえずそこを目指せばいいのかなと思っています。

寒くなってきました~2016/10/10

今日は快晴!久しぶりに能登へなど…、遠距離ツーリングの予定です(^^♪
いそいそと身支度して、9:00過ぎに出発。メッシュジャケットを着て出発したので、ややスースーするな~という感じでしたが、ジャケットの下に長袖を着込んでいたので、まあ大丈夫だろう、昼には暖かくなるだろうし…。

でも、いっこうに暖かくなってこない。日差しはあるのに風がとても冷たい。しかも、だんだん曇ってきてますます寒さが身に染みてきます(^-^;
100kmほど走ったところで、寒さに耐えきれず引き返すことにしました。予報では今日の最高気温は22℃になるはずでしたが、道中の気温表示は12~18℃で、20℃を超えることはありませんでした。
10.10
14:00ごろの写真です。寒々としています~。

さて、自宅に戻って、キルティング裏地の革ジャンを着て、近場をグルリの再出発です。
お~、全然違う~。風が通らないので暖かい。最初からこれを着て出掛ければよかったな~。
それでも、山間地を走っていると手首のあたりから寒さが侵入してきます。これからはウェアの選択がとても大事になってきますね。

結局、今日は200km余り走っただけ…、う~ん、何だか不完全燃焼です(-.-)
せっかくのバイク日和だったのに、ウェアの選択を誤ったがために満足感のある遠距離ツーリングができませんでした。とっても悔しい感じです~(^^ゞ

16,000km走破(^^)2016/10/15

久しぶりの快晴です! 今日は本当に気持ち良かった~(^^♪

ちょっと遅めの9:30出発~16:30帰宅。岐阜、富山、石川を反時計回りにぐるりと、約300kmでした。
途中、給油しましたが、26.9km/Lと、相変わらず調子いい(^^)v

今日はバイクがとっても多かったです。ソロ、数台、マス…、いろんな方がツーリングを楽しんでいました(^.^)
岐阜の道中、15台ほどのマスツーリング集団に追い付きましたが、微妙にスローでした。でも、この集団を追い抜くのはちょっと困難です。私の後にも追い付いたバイクが1台また1台と溜まってしまい、20数台の超マスツーリング状態になってしまいました。
マスの先頭の方は快調に率いているのですが、中間あたりの何台かがややきつめのカーブになるたびにブレーキランプを点灯させ、いきおい後尾のバイクもブレーキをかけざるを得ない、という悪循環です。
ストレートではグーンと加速しますが、カーブではかなり詰まる。もっとスムーズに走ってくれ~。

だんだんストレス溜まってきましたが、自分がちょっと休憩すればいいことだなと思い直して、トイレ休憩しました(^_-)
マスツーリングは楽しいのでしょうが、他車へストレスをかけない配慮までしてほしいな~と思いました。
私は専らソロですが、もし集団で走るとしても気の合う2~3台のツーリングがベストかな。

michinoeki_ikkouikkinosato
後半の14:00ごろ、何回か訪れている道の駅「一向一揆の里」 駐車場が広いからかいつも閑散としている感じです。

15:00ごろ。山中温泉「あやとり橋」
ayatoribasi
橋を横から写した方が、橋の構造のあやとり感がよく分かるのですが。いいアングルの駐車ができませんでした(^^ゞ

自宅にほど近いところで、昨年11/3に納車してからちょうど16,000km走破となりました。約1年でこんなに走ってしまうとは、全く思いもしませんでした。この分だと丸1年を迎えるころには、多分17,000kmくらいになっているでしょう。

納車時に新品だったタイヤ、MICHELIN Pilot Road3もけっこう減ってきました。
MICHELIN Pilot Road3_front
前輪、後輪ともほぼ大差なく減っているようです。
MICHELIN Pilot Road3_rear
この状態なら、20,000kmは余裕でいけるでしょう。何とか30,000kmまでいけたら最高ですね。

バイクのタイヤは減りが早いと聞いていましたが、けっこうもつじゃないですか~(^^♪
でも、これって、MICHELIN Pilot Roadシリーズだけの長所なのですかね?



道の駅スタンプラリー in ふくい2016/10/22

今日は、県内の道の駅スタンプラリーに挑戦です。
県内には15カ所の道の駅があるのですが、全15駅回ると、「越前がに」or「若狭ふぐ鍋セット」の抽選を応募する権利が与えられます。こんなの当たるはずないよな~…、でもツーリングにちょっとした楽しみが加わりますね~(^.^)

目標はあくまでも高く、今日1日で15の道の駅をすべて回りきる!( `ー´)ノ
8:00出発。滋賀県から回り込んで、11:00ごろ、ようやく最初の目的地「道の駅 若狭熊川宿」到着。
wakasa kumakawashuku
お店で自分好みの漬物を購入。540円。
あっ、言い忘れましたが、道の駅にただ立ち寄っただけではスタンプは押してもらえません。何か買うか食事するかしないとダメなのです(^^ゞ

「道の駅 名田庄」 名田庄漬け3袋購入。3袋で500円。
natashou

12:00過ぎ、「道の駅 シーサイド高浜」 イカの塩辛購入650円。
siisaido takahama
「道の駅 うみんぴあ大飯」
uminpia ohi
このまま各所で購入し続けると、財布が空になってしまいそうです。ということで、名水ペットボトル購入130円(^^ゞ

13:00ごろ、「道の駅 若狭おばま」 ここは初めてです(^^)v
新しい道の駅ですね~。とってもいい感じのここで昼食を…と思いましたが、雨がポツポツと…(-_-;)
wakasa obama
結局、ここでは昼食用の焼き鯖入りのちらし寿司(350円)を購入して、後で食べることにしました。先を急ぎます。

13:30ごろ、「道の駅 三方五湖」
mikatagoko
先に購入した、ちらし寿司を名水とともに食す。予想以上に旨かった~。お茶購入120円。

やや寂しい昼食の後、次の道の駅まで距離があるので、ペースを上げます。14:30ごろ、「道の駅 河野」
kouno
今日はずっと、こんなどんよりとした天候で、気温は12~19℃でした。塩バニラ最中アイス購入210円。
kouno2

ここからは海岸線沿いに。15:00ごろ、「道の駅 越前」 生乳最中アイス210円。ここの人気No.1らしい。
echizen

海岸沿いを離れて、「道の駅 パークイン丹生ヶ丘」 酢ドリンク100円。
parkin niugaoka
小学校低学年らしき子供がいて、何だかバイクとヘルメット姿の私に興味津々。仮面ライダーみたいと思ったのか?
「写真に写ってしまうよ~」と言いましたが、それでもOKみたい。そばにいた父、祖母も了解ということで…。

16:00ごろ、「道の駅 西山公園」 お茶130円。
nishiyamakouen
イベント日だったのか、とても賑やかでした。曇天だったこともあって、このあたりからけっこう暗くなってきました。

17:00前、「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」 暗くなってきました~。お茶130円。
ichijoudani asakura mizunoeki

17:30ごろ、「道の駅 禅の里」 本当に暗くなりました。今日はここで終了~。特産にんにく入り焼肉タレ380円。
zen no sato

帰宅。すっかり夜です。けっこうな走行距離になりました。
2016.10.22
結局、今日は、県内15カ所の道の駅全走破は叶いませんでした。でも、あと3か所なので、これはもう余裕でしょう(^^)

michi no eki
今日の成果です。この裏面が応募はがきになっているのですが、何だかこれを送ってしまうのは惜しい気がしてきました。抽選のグルメより、スタンプラリー完了の記憶として残しておきたい感じです。

道の駅スタンプラリー…終了(^^)v2016/10/23

道の駅スタンプラリー、昨日行けなかった3か所、本日回りきりました。
ただ、今日は午後から用事があるので、午前で回らなければいけません。
しかも、2か所は逆方向で、県境に近いところなので、けっこう手間がかかります。

自宅から約50分で、まず「道の駅 九頭竜」 まいたけ購入。
kuzuryu
バイクいっぱいです。ここは、車があまりないときでも、バイクは必ず停まっています。
来週は、「九頭竜紅葉祭り」なのでさらに混み合うことでしょう。

九頭竜から次の「道の駅 みくに」までけっこう距離があります。それでもかなり急いで、約1時間半で到着。
mikuni

残るは、「道の駅 さかい」 ここは自宅に帰る途中に立ち寄るだけでした。写真もなしです。
今日は、どこの道の駅でもイベント的な催しが行われていて、人がとても多かったです。

ということで、道の駅全15駅を2日で制覇しました。でも、日の長い夏場なら1日で回りきれたでしょうね(^.^)

強風の中2016/10/29

今日の午前中は仕事です。仕事が終わったらすぐにツーリングを計画していたので、バイクで通勤です(^^)
出発時は暗い曇天。しかも朝方まで雨が降っていたらしく、道は濡れている。ただ、今日の天候は回復傾向の予報。それを頼りに出発しました。

仕事も終わり、お楽しみのツーリングです。空模様は安定してきたのですが、風がかなり強い(^^;
昼食をはさんで14:00ごろ、尼御前岬。
amagozen1
源義経一行が都落ちの際にこの海岸を通った時、足手まといになることを憂いた尼御前が海岸から身を投げたという伝説があるそうです。しかし…、顔に鳥の糞の汚れが垂れて…。何だかさらにかわいそうに見えます。
せめて、定期的にでもきれいにしてあげてね~(-_-)

amagozen2
今日はとても強風なので、高波で海は大荒れでした。まさしく冬の日本海という感じです。

走っていても、気温以上に体感温度は寒い。革ジャケットもそろそろ限界かな。これからは防寒ジャケットの必要があるようです。そういえば、昨年の11月3日にバイクが納車されたすぐ後には、防寒ジャケットで出掛けましたからね~。

おっ、風力発電の巨大な風車が現れました。今日は強風なので勢いよく回っていました。
でも、こんな民家のすぐ近くにあるのですね~。

接近してみました。微妙に曲がっていますね~。風をより効率よく捉えるためでしょうか。
fuusha
接近すると、風車が勢いよく回っていることが音でも体感できます。ひゅぅぅん、ひゅぅぅん、ひゅぅぅん…
とてもダイナミックなスケールの音です。巨大な羽根が超スピードで回る様と音は圧巻でしたよ(^.^)