SUBARU LEGACY OUTBACK 2.5L Limited(BS9F5LC)2024/04/28

GW突入!今日はとってもいい天気です!
従来ならバイクでお出かけ…が定番なのですが、今日は車でドライブです。

実は、ひと月ほど前、車を買い替えました。スバル レガシィ アウトバックです。2019年11月販売の先代型車ですが、走行距離約21,000km、外装内装の傷等極少、オプション満載の上物です。ジャスト300万で購入しました(^^)/
グラスコーティングNE'Xが落ち着くまでの1カ月ほどは、遠出を避けていましたが、もう解禁してもいいでしょう!

「冠山峠道路開通記念碑」
kanmuriyamatouge_douro_20240428
ここは、昨年末12/9、降雪前にバイクで訪れました。福井と岐阜間に新しく「冠山トンネル」が開通したので行きましたが、とっても寒かった~(^^;
kanmuriyama_tougedouro
冠山トンネルを抜けてすぐの駐車場にはけっこうな雪だまりがありました。
kanmuriyama

その同じ駐車場で撮影。今日は暖かくて穏やかです(^^)
legacy outback_20240428
外観は端正でおとなしめな感じですが、外装オプションがほどよいアクセントを加えてくれて私好みになっています!
legacy outback_20240428b
オプションのCD/DVDナビ(DIATONE)付きです。最新の車はCD/DVDをなくす風潮ですが、私には必須です(^^)
SPは純正なのですが、これがなかなかのすぐれもので、DIATONEナビのイコライザーなどじっくりと音質調整したところ、とてもいい音で鳴っています。走行中の車内が静かなこともあって、クラシックでも本格的に聞けるほどです(^^)/
legacy outback_20240428b
レガシィ アウトバック、今のところ残念なところは全くありません。とってもお気に入りです(^^)/
乗れば乗るほどこの車をもっとよく乗りこなしたい、使いこなしたいという気持ちが増すばかりです…。

スバルレガシィには思い入れがあります。20代終わりから30代にかけて、レガシィツーリングワゴンを3台連続で次々と乗り継いでいた過去があるのです。その当時のエンジンはツインターボ搭載280ps(EJ20)の過激なもので、爆発的な加速力にしびれていました。今思うと、そのころのレガシィは、2.0L水平対向エンジンのトルクの薄さをツインターボで補っていたような感じですね。

今回の レガシィ アウトバックは、2.5L水平対向ノーマルエンジン(FB25)です。
初動こそ微妙にもっさり感がありますが、いざ走り始めるとトルクがもりもりと湧き上がってきて、中速から高速巡航に至るまでのつながりがストレスなくとってもいい。特に高速道100km/h以上での安定感は、シンメトリカルAWDと相まって特筆もの!全くブレない揺らがない!4輪がしっかり駆動している感覚、これは本当に素晴らしい!!
アイサイトは最新ではありませんがVer.3で安全性能も十分です。様々なシチュエーションで乗り心地や乗り味、そしてアイサイト含めて、今その奥深さを体感しているところです(^O^)
これは何だか…バイクより楽しいかも~などと思うほどになっています…(^^;

ひと月ぶりです(^^ゞ2023/12/09

11月3日以来のツーリングです。所用あり荒天ありでこんなに間が空いてしまいました(^^ゞ
とうとう12月に入りました。例年ならいつ雪が降ってもおかしくない時期ですが、今年は何だか暖かい。
といっても、朝方出発時は5℃と寒かった(^^;

今日のメインは、R417の「冠山峠道路」です。つい先月の19日、福井県池田町と岐阜県揖斐川町の県境を貫く「冠山トンネル」が開通しました。福井市と岐阜市の最短道路が完成したので、是非走ってみたいと思っていたのです。

池田町「まちの駅 こってコテいけだ」 道中とても寒かったので、トイレ休憩です(^^ゞ
ikeda_20231209
まだ9:00前だったので閑散としていましたが、土日祝はいつもとても賑わっています。
池田町から岐阜県は直線距離的にはとても近いのですが、峠がとても険しくて従来は県境を越える道が林道しかなく、その道は年の半分以上は通行止めとなるため、「池田町は行き止まりの町」などと言われることがありました。
しかし、「冠山峠道路」の開通で池田町のそんなイメージは払拭されました!

自宅から約1時間、メインの目的地「冠山トンネル」 ここを抜けるともう岐阜県に入ります。
kanmuriyama_tunnel_20231209
さすが県境、道端や山あいには雪が…
トンネルに入ると、新しいコンクリートの臭いがします。幅がやや狭い感じのトンネルです。待避所で一旦停止。
kanmuriyama_tunnel_20231209a
「冠山トンネル」 全長約4.8km、ほぼすべてストレートです。実際走ってみると、本当に長いです!

ようやく抜けた直後の待避所にて駐車。外気温計は2℃(^^;
kanmuriyamatougedouro_20231209
除雪の塊がこんなにもありました( ゚Д゚) 平地ではまだ暖かい感じでしたが、さすがに峠は厳しいですね…。
「冠山峠道路」冬季の通行は注意ですが、そもそも今まで峠の林道は冬季閉鎖でしたから大きな違いですね!

しばらく走ると、「冠山峠道路開通記念碑」の広場がありました。
kanmuriyamatougedouro_kaituukinenhi_20231209
トイレもありました!峠越えはとても寒かったので、またトイレです…(^^ゞ

ここからは岐阜を反時計回りに巡っていきます。R417をしばらく南下していると…
「藤橋城・西美濃プラネタリウム」 こんなのあったんですね~ お城とプラネタリウムという妙な組み合わせです。
fujihashijou_20231209
今日は人出も少なく、何だかちょっと寂しい感じです…。でも、きちんと整備されているようなので、今日のような冬枯れの季節ではないときにまた訪れてみようと思います。

道の駅「星のふる里ふじはし」
fujihashi_20231209
何度も訪れていますが、ここはいつもバイク多し(^^)/

道の駅「ラステンほらど」 久しぶりだ~
horado_20231209
バイク専用の駐輪場が指定されてないところでは、駐車の際に割と気を遣います。そんな時、どなたかのバイクが停まっていると、何だか安心してその横にお邪魔したりします(^^ゞ

第2の目的地「モネの池」の第一駐車場に到着。
monenoike_parking_20231209
岐阜県は清流が多いのですが、中でもここ板取川は清流中の清流です。
駐車場横に普通に流れている川に感動します。
itadorigawa_20231209
「板取川」 かつてダム建設計画があったらしい。でも、地元村民の強固な反対によりダム建設が白紙撤回になったとのこと。多額の補償金を蹴った当時の村民の方々、とっても賢明なご判断をされたと思います。
下流の都市部の治水や利便目的のダム計画だったらしいですが、この清流がなくなって澱んだダム湖になってしまうなんて論外です!

通称「モネの池」 う~ん、今日の透明度はいまいちですね~ これは日によって変わるので仕方ありません(^^ゞ
monenoike_20231209
透明度の高い時は、まるで鯉が空中を泳いでいるように見えるのですが…
monenoike_20231209a
まあでも、自由に泳ぐ鯉たちの様子を、池端を巡りながら見るだけでもまたよしです~(^O^)

そろそろ帰路を急ぎます。
道の駅「古今伝授の里やまと」 気が付けば気温は16℃ とても気持ちよし!
yamato_20231209
ここはいつも混んでいますが、バイクよりも車が圧倒的に多いです。

福井県に入り、道の駅「九頭竜」 閑散としています…
kuzuryu_20231209
冬季は「動いて鳴く恐竜親子」も片づけられていたりして、閑散としているのですが、最近、中部縦貫自動車道が九頭竜ICまで開通したせいで、見過ごされてしまいがちな道の駅になってしまった感があります…('ω')

今日は270km、給油はちょうど10L 峠越えは凍えましたが、とても満足感あるツーリングでした~(^^)/
しかし…、この時期になると、いつ降雪が始まるか分かりません。今年はこれで乗り収めかも~(*_*)

錦秋の奥美濃(^^)v2023/11/03

今年も紅葉シーズンになりました~(^^)/ この時期は奥美濃が見ごろ…ということで!(^^)!

9:00 道の駅「白尾ふれあいパーク」 自宅から約1時間です。岐阜方面へは中部縦貫自動車道が九頭竜ICまで延伸したので、今までよりも早く行けるようになりました(^^)
shirao_20231103
この時期、特に朝方は、日陰の道は湿っています。その上濡れ落ち葉まであると走行注意です。

ここからは、通称「やまびこロード」を走ります。道中の白山神社の紅葉に目を奪われ、思わず停車しました。
hakusanjunja_20231103
これは素晴らしい! 真紅と黄色のコントラスト、この色合い大好きです!

いつものルート、R158に戻りました。ここはこの時期いつも素晴らしい紅葉が続きます(^^)/
hiruganokogen_20231103
ひるがの高原から続くR158は、紅葉の見どころが満載です!
R158_20231103
停車ポイントが少ないので、ちょっともどかしいこともありますが、走行中も存分に錦秋を堪能できます(^^♪
kinshu_20231103
いや~今年も見事です~!(^^)!

道の駅「桜の郷 荘川」
shokawa_20231103
ここは、駐車場はとても広いのですが、けっこう人出があっても広過ぎていつも閑散としている印象です(^^ゞ

このルートだと、いきおいこのような昼食になってしまいます…
京らーめん「味まる」
ajimaru_20231103
ここで食べるのは決まって「台湾らーめん」…。 これはもう癖になっています(^^;
taiwanramen_20231103
確かに辛くて好みなのですけど、ただ辛いだけではなくとても美味い…。とにかくはまってるのです~(^^ゞ

今日はラーメン屋が目的地なのかって…いやいや、あくまでも紅葉です。実はここからなのです。
「せせらぎ街道」 ここが今日のメインです!
seseragikaidou_20231103
特に目立つ紅葉スポットがあるわけではありません。この時期にせせらぎ街道を走ることが至福なのです(^^♪

道なりに南下。せせらぎ駐車場
seseragi_parking_20231103
走っていてもいい景色ですが、停車してじっくり見る方がより美しさを発見できますね~

さらに南下。道の駅「パスカル清見」 車もバイクもとっても混んでいて、ようやく駐車できました。
pascalkiyomi_20231103
お隣のバイク方が話しかけてきました。「お~CB-400ですか~、今や貴重ですね~、これやっぱりいいですよね~。実はとっても迷ったんですよね~」
その方のバイクはCB650Rです。数年前のバイク購入時に、CB-400とCB650Rでえらく悩んだとのこと。CB-650Rのほうが現代的で洗練されていると思うのですが、バイクは車よりもさらにこだわり感が強くなるみたいですね(^^)
最初、話しかけられたときは、お互い遠慮がちだったのですが、別れ際に同県ナンバーだと分かって、思わず二人で笑ってしまいました(^O^)

さらに南下します。道の駅「明宝(磨墨の里)」
meihou_20231103
ここも大渋滞でした~(^^ゞ 私の後のバイクは別のスペースに誘導されていました。

この後、GoogleMapに誘導されるルートでかなり大変な道を走って… 道の駅「古今伝授の里やまと」
yamato_20231103
ここもすごく混んでいました。バイクなどは空いたスペースで迷惑のかからないところに駐車するのみです('ω')

帰宅途中に、こんなところが!
yamabiko_road_20231103
思わず進入してしまいましたが、とても手入れされたお庭です…これは私有地?
方向転換する途中にちゃっかり撮影…、そしてすぐに退散(^^ゞ

今日はちょうど300km、暖かい晴天日でした。というか、午後からはかなり暑かったです。
紅葉は11月中に徐々に西に移動します。この時期、週ごとにとっても楽しみになりますヽ(^o^)丿

肌寒くなりました('_')2023/10/14

3週間ぶりのお出かけです!
前回から3週間しか経っていないのに、前回はメッシュジャケットと夏用デニムでOKでしたが、今日は秋用デニムと革ジャンです。それでも朝方は寒かった。もう冬用デニムの出番ですね(^^;
今日の目的地はラーメン屋さんです。近県で自分好みのところはないか探していましたが、見つけました!

さて、出発。
石川県に入って、おなじみの道の駅「瀬女」
sena_20231014
9:00前なので、人出は今一つですが、バイクはけっこういました(^^)

富山県に進入。10:00 道の駅「福光」
fukumitsu_20231014
お隣の大型バイクHONDA NC750、車格は我がCB400 SUPER BOL D'ORと同程度。重量もそれほど変わらない…
これくらいなら扱えそうだな~、でも今から大型免許取得はちょっとな~('ω')

11:00 目的地に到着。「麺屋つくし」
11:00開店なのですんなり入れるかと思いましたが、既に並んでました(^^ゞ
menya_tsukushi_20231014
開店直後の第1陣にぎりぎり入ることができました。
ここの推しは「味噌ラーメン」です。券売機で購入の際、「辛味噌ラーメン」があったのでかなり誘惑されましたが、何とかこらえて定番の「味噌ラーメン」をオーダー…
misoramen_20231014
これはこれは!とても自分好みの味噌ラーメンです! 札幌すみれと同系列のようです。
本当においしかった!まあ個人的感想としては、塩分強めなので頻繁に食べると身体に悪そうかな…。でも、これほどの美味しさなら、遠くから食べに行く価値あります!これはそこらの味噌ラーメンを超越した美味しさですよ(^^)v
tsukushi_tennai_20231014
カウンターとテーブル3席のこじんまりした店内です。家族連れ、カップル、お一人様とさまざまですが、どのお客さんも帰り際に、「ごちそうさま!」などと声掛けして帰るのが印象的でした。地元に愛されてる感じのお店でした(^^)v

この後は、富山を南下しながら帰ります。
道の駅「細入」 おや、お隣はCB400 SUPER FOURです。やっぱりこの色合いがCB400の定番ですかね~(^^ゞ
CB400 SUPER FOUR_20231014
でも、真っ黒ボルドールも国籍不明な感じでいいですよね(^^)v

富山から岐阜へ、さらに南下します。おお、そろそろ黄葉の季節ですね~
hidafurukawa_20231014
空はうろこ雲、そしてススキ…秋もさなかです(^^)

道の駅「飛騨古川いぶし」
hidafurukawa_ibushi_20231014
閑散としていましたが、バイクはいましたよ(^^)v
ちょっと道の駅に入ってみます。
hidafurukawa_20231014
木材の産地らしく、立派な一枚板がたくさん展示販売されていました。
hidafurukawa_20231014
「売約済 かつら板」拾参萬円也( ゚Д゚) これが妥当な価格なのか見識がないので全く分かりません…(^^ゞ
ibushi_katuraita_20231014
一番高額な板は300,000円でした。このくらい厚みと幅のある一枚板は希少なのでしょうね。

さて、帰路を急ぎます。
道の駅「桜の郷 荘川」 トイレ休憩のみ(^^ゞ
shoukawa_20231014

帰路を急ぐため一部高速を使います。
ひるがの高原SA (上り) 下りではよく使うSAですが上りでは久しぶりです。
hiruganokougenSA_20231014
前のお二人、女子ライダーです。練馬と大宮ナンバー…そんな遠くから…お疲れさまです(^^;
これからの道中、お気をつけて~(^^)/

ひるがの高原SAから約1時間、無事帰宅(^^)v 今日は350km、とっても気持ちいいツーリングでした~(^^♪

久しぶりの長距離~(^^)/2023/09/23

ようやく涼しくなってきました(^^)
今夏は酷暑の連続で、ツーリングをあきらめたことがあります。ツーリングに出かけるからにはある程度距離を走りたいのですが、暑さのあまり途中で断念するくらいなら、出かけないという選択を何度かしました(^^ゞ

今日、最高気温30℃は超えないみたいですから、久しぶりに長距離いってみましょう!
道の駅「名田庄」 今日は長距離なので、トイレ休憩のみ。
natasho_20230923
自宅から下道で約3時間半…
11:30 道の駅「スプリングスひよし」
hiyoshi_20230923
昼食にはやや早いのですが、ここのレストランは道の駅らしからぬ本格的な食事処なのです。
こんなメニューもありました。ひよしダムカレー(^^)
hiyoshidam_curry_20230923
でも、結局こちらの方に魅かれてしまいました~ ラーメン好きは相変わらずです(^^ゞ
yakuzen_tounyuramen_20230923
「薬膳豆乳らーめん(赤)」をオーダー
yakuzen_tounyuramen_aka_20230923
花椒が入っていて、独特の辛みとしびれが特徴ですが、とても美味かったです!

ここから一気に滋賀県へ…
道の駅「くつき新本陣」
kutsuki_20230923
バイク&車、とても多し(^^)
道の駅「くつき新本陣」に立ち寄ったら、セットでここにも立ち寄るのはお決まりです(^^)
メタセコイア並木道
metasequoia_20230923
休日ですが、割と空いていました。

いつもなら、ここらで帰路につくところですが、今日はもうひと踏ん張りします( `ー´)ノ
メタセコイア並木道から約1時間、エンゼルライン山頂駐車場
angel_line_20230923
雲が多くてやや暗い感じですが、ここはいつも絶景です!
15:00です。さすがにもう帰らないと…

帰宅途中、道の駅「河野」
kohno_20230923
日本海、敦賀湾が見渡せます。何だか秋の気配ですね~(-。-)
tsurugawan_20230923
帰宅を急ぎます(^^;
kohno_20230923a

今日は、何と450km超え! 420kmあたりで燃料計がチカチカ。これ、本当に久しぶりです!
今の燃費なら、V-tecを多用しなければ500km以上走れますよ~(*^^)v

1か月ぶり! いきなり猛暑日でした( ;∀;)2023/07/23

前回のツーリングは6/25でした。その後、梅雨の悪天候や用事などで断念してきました…。
ようやく今日出かけることができました(^^)

今日はどこへ出かけても快晴なのですが、能登方面など…。しかし、朝から暑いな~(*_*)
道の駅「瀬女」 本格大型バイク軍団の前でちゃっかり写真など…(^^ゞ
sena_20230723
ここは山中なので、まだ何とか30℃は超えていませんでした。

のと里山街道 道の駅「高松」 後方の「SUZUKI 隼(はやぶさ)」などの大型バイクの前に停車(^^ゞ
takamatsu_20230723
ここは道の駅ですが、とても魅力的な海水浴場でもあります。高松北部海水浴場
takamatsu_hokubu_kaisuiyokujou_20230723
ここを少し北上すると、かの有名な「千里浜なぎさドライブウェイ」がありますが…

今日は「千里浜なぎさドライブウェイ」には立ち寄らず、道の駅「のと千里浜」へ。
notochirihama_20230723
奇妙で不思議な砂像がありました。何だか「千と千尋の神隠し」的な…としかたとえようがありません…(^^;
notochirihama_sazou_20230723

能登半島の首あたりを石川県側から富山方面へ横断します。
11:00 富山県氷見市、比美乃江公園 北駐車場
お気に入りスポットです。車ではここまで進入できません(^^)
himinoekouen_kitaparking_20230723

すぐ近くの道の駅「氷見」で昼食にします。
お隣は、また「隼」です。今日に限らず、最近「隼」を見かけることが多いような…。
himi_20230723
「ひみ番屋街」に入ります。海産物、お土産、食事処がひしめいているところです。
himi_banyagai_20230723
独立したお店もあるのですが、今日はお手軽にフードコート的なところで物色します。
himibanyagai_20230723
おっ、「麺屋 いく蔵」 どうしてもラーメン屋に目が惹かれます。もはや中毒ですかね(^^;
menya_ikuzou_20230723
氷見そばレアチャーシューメン(後のせ温玉付き)¥1,000- をオーダー
himisoba_rare_20230723
とっても上品な見た目です。量は少なめでしたが、美味しかったです。満足しました!

さて、帰路につきます。最短ルートで帰ると、ほぼ同じ道を帰ることになるので、ちょっと大回りして帰ります。
富山から岐阜へ。富山の高岡、小矢部あたりの道中で気温は35℃超え( ;∀;)
山中に入ると少しましになりました。道の駅「飛騨白山」
hidahakusan_20230723
ここから自宅までは、ちょうど2時間です。

道の駅「白山文化の里長滝」 とっても混雑していました。誘導の方が何人も立っていて、しきりに車を誘導していましたが、バイクを見るとスルー…。どうぞ空いてるスペースに停めてねといった感じです…(^^)
nagataki_20230723

岐阜から福井へ。道の駅「九頭竜」 この道の駅の名物、動く恐竜親子。
首や口、手指、そして眼球も動きます。見ていると、親子的な会話もしているような…。なかなか芸が細かい(^^)
kuzuryu_20230723
親恐竜の前に興味津々で立っていた3歳ぐらいの女の子、親恐竜ににらまれ口を大きく開けられると、一目散に逃げていきました(^O^)

今日は370kmでした。けっこう走りました。猛暑日でしたが、久しぶりのツーリングだったので、楽しめました~(^^)/
この後は…、もうこれしかありません! ビ~~~~ル(^^♪

とりあえず岐阜へ(^^ゞ2023/06/25

先週は西方面、奥琵琶湖、若狭に行ったので、今日はとりあえず東方面、岐阜に向かいます。
それ以外はほぼノープランです(^^ゞ
約1時間で岐阜県に進入。
gifu_shirotori_20230625
いい天気です! 気温もそれほど高くない(^^)

東海北陸自動車道 ひるがの高原SA 久しぶりです~(^^)/ 今日はそれほど混雑していませんでした。
hiruganokougenSA_20230625
お隣の青のボルドールもいいですね~。でもしばらく見ていると、SUZUKIのGSXシリーズのようにも見えてきます。
やっぱりボルドールは、赤白が定番かな。私は真っ黒が気に入っています。正体不明感があっていいですよ~(^^)

荘川ICで高速を下りて、白川郷方面へ向かいます。途中、思わず立ち寄ってしまったところ…「くるる荘川水車」
おお~これはデカい!! しかも「くるる荘川水車」は5連水車なのです(^O^)/
kururushoukawasuisha_20230625
あまりにも大きいので、かなり遠景じゃないと写真に全部収まりません(^^;
近寄って下から撮ってみました。
shokawasuisha_20230625
う~ん、この大きさは写真ではなかなか表現できません…。実際に訪れて実物を見ることをお勧めします(^^)

11:00 道の駅「白川郷」 今日のとりあえずの目的地です。目的地ですが、トイレ休憩のみ(^^ゞ
shirakawagou_20230625
さて、帰りがてらの昼食場所を探します…。ここから1時間程度のラーメン店をチェック。Google mapで評価の高めなお店へ…。

12:00 「麺屋ひろまる 福光本店」 周りは田んぼだらけのとっても田舎なところです。
hiromaru_kanban_20230625
建物は田舎の民家みたいな外観です。
hiromaru_gaikan_20230625
店の前の駐車場は車でいっぱいでした。店の裏にも駐車場があるとの表示に従い裏手に回って駐車し、お店へ…。
えっ!こんなに行列が!
hiromaru_gyouretsu_20230625
ざっと数えて20~30人ほどが長いベンチに座っていました( ゚Д゚)

行列の待ち時間の間、「麺屋ひろまる」をいろいろ調べてみると、休日お昼時の行列は必至らしい…。
店外のベンチで待つこと約40分、ようやく店内に案内されました。
hiromaru_tennai_20230625
涼しい~空調がばっちり効いています。店内は落ち着いた感じで、古民家風居酒屋みたいな雰囲気があります。
店内に入ってからもメニューを見ながら10分ほど待って、席に案内され即オーダー。結局、行列に待ち始めてから食べるまでに1時間を要しました。

定番は「いまどきラーメン」らしいのですが、オーダーしたのは、「辛味噌とんこつ」¥880- 辛好きなので…(^^ゞ
karamiso_20230625
見た目ほどこってり油系ではありませんが、ボリュームあります。自家製麺はやや太麺で噛み応えあっていい感じです。とっても満足しました~!
他にも食べてみたいラーメンがあったので、ここはリピート確定です!今度はお昼時の時間帯をずらして来ようかな。

14:30 定番の道の駅「瀬女」
sena_20230625
ここまでの道中、ずっとどんよりしていて、更にここからの峠方面の山には分厚い雲が覆いかぶさっています( ;∀;)
雨に降られることを覚悟しましたが、結局雨には遭わず、峠を越えて地元に戻ると穏やかに晴れていました~(^O^)/

快晴!奥琵琶湖へ(^^)/2023/06/17

既に梅雨入りしていますが、この土日は天気がいいらしい(^^)
奥琵琶湖パークウェイ、先日は、「奥びわ湖健康マラソン」のため進入禁止でした(^^ゞ
今日、仕切り直して奥琵琶湖へGO!

予定より出発が遅れたので、時間短縮で久しぶりに高速を使います。快晴でとても気持ちいい~(^O^)/
南条SA 相変わらずけっこう混んでます。
nanjoSA_20230617

約2時間で琵琶湖北岸に到着。
biwakokita_20230617
琵琶湖北岸のワインディングを走っていると、岸に車を停めて、簡易ボートで釣りをしている方をよく見かけます。
釣りもいいかもしれませんね~(^^)

奥琵琶湖パークウェイのくにゃくにゃ道を一気に駆け上ると、奥琵琶湖パークウェイ つづら尾崎展望台に到着(^^)
okubiwako_tenboudai_20230617
そんなに混んでいませんでした。車とバイクが半々といったところです。
okubiwako_20230617
つづら尾崎展望台からの眺めは素晴らしい!琵琶湖と長浜市木之本の街が一望できます。
tsuduraozaki_tenboudai_20230617

奥琵琶湖パークウェイは、ここからR8木之本方面へ向かうルートが長くて楽しめます。琵琶湖北岸を延々と走りますが、琵琶湖の景色は木々に遮られてあまりよく見えません。
でも、時折このような見晴らしのいいポイントがあります(^^)/
biwakohokugan_20230617

奥琵琶湖パークウェイを抜けると、昼近くになってしまいました。そろそろどこかで昼食を・・・
と思いながら走っていると・・・、ん!
nishikyu_20230617
民家と思って通り過ぎてしまいそうになりましたが、「カツ丼」などののぼりで御食事処と分かりました(^^;
時間的にちょうどいいので、ここに入ってみます。ほぼいつもラーメンですが、たまにはこんなお店もいいですよね!

「西久」・・・、外観は普通に民家ですが、中に入ると・・・
nishikyu_tennai_20230617
お~なかなかいい感じのお店ではないですか~(^^♪

メニューにラーメンはなかったので、今日は丼系をがっつりと・・・ 焼肉丼 ¥1,320-
ちょっとお高めだなと思って食べ始めましたが・・・
yakinikudon_20230617
これがとっても美味かった!
肉の下にはタマネギとモヤシ炒めの層があり、シャキシャキのタマネギ、モヤシ、そして肉の甘み旨みが混然となって飯をぐいぐいかきこめます。この牛肉、これはそこらへんの牛肉ではないと思いました。もしかして近江牛とか・・・。
あと、飯の量が多くて、これは大盛かと思うほどでした。一気に食べてしまいましたが、とても満足しました~(*^^)v

さて、このまま帰るとかなり早く帰宅してしまいます。ちょっと大回りして帰ることにします。
「西久」から10数分、メタセコイア並木道。久しぶりだー!(^^)!
metasequoia_20230617
この並木道は、いつ訪れても壮観です!

中継地点、道の駅「若狭熊川宿」
kumagawa_20230617
ここ、いつ訪れても賑わってますね~

本日第2の目的地、エンゼルライン山頂駐車場です!
angel_line_20230617
快晴、海の色も夏色になってきましたね~(^^♪

既に14:00近く、ここから自宅まで約3時間。急いで帰ります・・・。
でもここだけは外せない! 田烏(たがらす)海水浴場!
tagarasu_20230617

今日は約350km。最高気温は真夏日になりましたが、メッシュジャケットで快適なツーリングでした~(^^)/

県内デー(^^)2023/05/27

今日は15:00前から用事があるので、県内メインです。

越前海岸「軍艦岩」 久しぶりの海です~(^O^)/
gunkaniwa_20230527
階段を下りて海のすぐそばまで行きます。まだ5月末ですが、気温は既に夏日超えなので気持ちよく泳げそう…(^^)
gunkaniwa_20230527a
ここは波が高いときが多く、岩に当たる波しぶきが見どころなのですが、今日はとても穏やかでした。
ひねもすのたりのたりかな…

すぐ近くの茱崎(ぐみざき)漁港 久しぶりです!
gumizakigyokou_20230527
イカ釣り漁船。あ~、新鮮なイカ刺し…食べた~い!

おっと、時間制限があるので、早めの昼食にしなければ。
11:00 「岩本屋 やしろ店」 濃厚らーめん(¥990-)
iwamotoya_noukouramen_20230527
大盛をオーダーしましたが、大盛でも値段は変わらずです。これは確かに「濃厚」で美味かったですよ~!

12:00 「Honda Dream 福井」 実は本日オープンなのです!(^^)!
honda dream_fukui_20230527
Honda Dream店は、今まで一番近くは隣県の金沢店しかありませんでした。隣県でも2時間近くかかります。
「Honda Dream 福井」は、自宅から何と25分で行くことができます。これは何とも便利でありがたい!
honda dream fukui_20230527
今日はオープン初日ということで、とても混み合っていました。もう少し落ち着いてからまた立ち寄ろうと思います。
でも、今まで長らくお世話になってきたショップとのお付き合いも大切にしていきたいと思っています(^^♪

午後からの用事まであと約2時間ほど…。何とか間に合うかな~、ということで隣県をぐるっと(^^ゞ
12:30 道の駅「山中温泉 ゆけむり健康村」 土曜日なのになぜか休業日ということで、閑散としていました…
yamanaka_20230527

13:30 頻繁に立ち寄る道の駅「瀬女」 ここはとても賑わっていました(^^)/
sena_20230527
さて、ここからは我ながらけっこうすっ飛ばしました~(^^ゞ 何とか14:00過ぎに自宅に帰着…ふぅ~(^^;

今日は革ジャンで出かけましたが、昼前からとっても暑かったです。そろそろメッシュジャケットの時期かな~
革ジャンの時は、ボディプロテクションを着込むようになったから余計暑く感じるようになったからかも…
komine SK-694_20230527
KOMINE バイク用ボディプロテクションライナーベスト SK-694 ¥8,486-(amazon)

まあ、メッシュジャケットを着ればプロテクターはすべて完備されますけど…(*^^)v

暑くなってきました~(^^;2023/05/21

GW5月3日ぶりのツーリングです。休日雨にたたられたり、用事が入ったりでなかなか出かけられませんでしたが、今日は快晴、用事もなし! 長距離も視野に入れながら心置きなく楽しみます!
8:30出発。今日のメインは「奥琵琶湖パークウェイ」です。下道で約2時間…。しかし、現地付近に来ると、「奥びわ湖健康マラソン」のため今日は進入禁止ですと…( ;∀;)

仕方なく、今日のルート内で適当な昼食場所に向かいます。岐阜へ進入…
12:00 サッポロラーメン21番折立店
sapporo_ramen21_20230521
万人に美味いラーメン屋か…というと?なのですが、自分好みで時折立ち寄りたくなるラーメン屋です。
いつも味噌ラーメンが定番なのですが、今日は辛口ラーメンをオーダー
karakuchi_ramen_20230521
けっこう辛いです! 味噌ラーメンではありませんが、サッポロラーメン定番のコーンが入っています(^^)
暑くてもラーメンはやっぱり熱い方が好みです(^O^)/

さて、岐阜のこのあたりまで進入してしまうと、あとは帰路につきながら巡るしかありません。
13:00 道の駅「ラステンほらど」 トイレ休憩のみ(^^ゞ
horado_20230521
今日は新しいアイテムを装着しています。スロットルアシスト、Amazonで¥714-でした。
throttle assist_20230521
評判などを見ると、賛否両論ありますので、ちょっと迷ったのですが、安価なのでついポチりました('ω')
YOKELLMUX_20230521
ここまで4時間余り試しました。最初はちょっと邪魔な感じでしたが、乗れば乗るほど馴染んできました。アシストに頼る加減というかコツがだんだん分かってきます。でもこれは個人的な感覚なので、言葉ではなかなか伝えにくい…。

「モネの池」第一駐車場 バイクがとっても混んでいます(^^)/
monenoike1_20230521
アシストグリップを付けている方は、見る限りいませんね~(^^;

とても混雑していたので、今日は「モネの池」まで行きませんでした。
でも、駐車場のすぐそばに流れている板取川の何ときれいなこと!
itadorigawa_20230521
思わず泳いでみたい!と思うほどの清流です!
itadorigawa2_20230521
まあ、みんなに見られるので恥ずかしくてそんなことはできませんね…、と思ってよく見ていると、何と上流の方で泳いでいる人がいました。気持ちいいでしょうね~(^^♪

清流を十分堪能し、駐車場に戻ると、何だかけたたましい声で会話する男女バイカーたち(^^)
monenoike1_20230521a
何台かバイクのエンジンがかかっているにもかかわらず、なぜこんなにも話し声がよく聞こえるのでしょうか…?
特に女性の声はよく聞こえました。声が大きいだけではなく、甲高くてよく通る音声なんでしょうか。不思議です…。
予想通り関西ナンバーの方たちでした(^^)

15:00 地元に帰ってきましたが、まだちょっと物足りない…。ということで、スキージャム勝山へ。
今日はイベント日でした。「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge 2023 in 恐竜 勝山」
ski jam katsuyama_20230521
TOYOTAのラリーカーが勢ぞろいです。
gazoo_20230521
子どもも楽しめるようにクイズラリーなるものも催されていました。そのクイズを見ると…
「水素で走る自動車が走るときに出すものは何でしょう?」 A:水 B:おかし C:二酸化炭素… 「おかし」って(^^ゞ

お~yaris WRC! かっこよし!
yaris_20230521

他の駐車場には、たくさんのラリー出場車がひしめき合っていました。
cars_20230521

16:00過ぎ帰宅。今日は350kmオーバーの久しぶりに本格ツーリングでした。
朝方は涼しかったのですが、昼近くには夏日超えとなって、ちょっと汗ばむほどでした(^^;
「奥琵琶湖パークウェイ」には行けなくて残念でしたが、次回は是非とも(^^)v