コンスタンティン・シルヴェストリ2016/07/01

コンスタンティン・シルヴェストリ… お~、懐かしい~~(^^)
お金がない中高生の頃、グラモフォンやロンドンレーベルの新譜盤は、すごくお高くてたまにしか買えませんでしたが、EMIセラフィムの廉価盤にはよくお世話になりました。それでも1,000~1,300円しました。

EMIセラフィムの廉価盤は、緑色のそっけないジャケットで、いかにもお金がかかっていない感じでしたが、演奏の平均点が高くてけっこう聞き応えありました。その中でも、コンスタンティン・シルヴェストリ指揮の演奏はとても印象に残っています。それが、15CDで発売されていると知って、懐かしさのあまり思わずポチッてしまいました。
あ~、全集物は結局すべて聞かないままお蔵入りになることが多いので、買わないと決めていたのに…(^^ゞ
constantin silvestri
でも、買っちゃったので、届いた今日早速聞いてみました。まずは、昔LPレコードで馴染んだ曲からです。
シベリウス:交響詩「フィンランディア」 ffでは荒くなるけど、他にはない味がある。何より久しぶりで懐かしい~
チャイコフスキー:交響曲第4番 冒頭のファンファーレのリズムが変。でも、すごくうたういい演奏。これも懐かしい~
続いて第5番。お~、これはこれは、のっけからよい! 聞き進んでもとてもよいではないですか!

古い録音なので、ノイズはあるし音質もいまいちです。今の私の耳には堪えないものかもしれません…。
でも、何というか制約された鳴り方ではなく、かなり開放的で闊達な鳴り方です。「Living Stereo」シリーズのような明るい抜けの良さに、ヨーロッパオーケストラの香りがほどよく加味されたような感じといえば伝わりますでしょうか。

どれも特色ある演奏で、聞きこませる演奏です。新しい優秀録音のほうが欠点ははるかに少ないのでしょうが、オーディオ的に傷のない演奏よりも、こんな「濃厚さ」のある演奏のほうがインパクトが強いのかもしれません。
それと、今回は、懐かしさと思い出のスパイスが加わっているので、評価がかなり高めになったかもしれません。

まあでも、昔、パイオニアのシスコンで聞いた音よりもはるかに素晴らしかったのは言うまでもありません(^^)

同時購入のSACD・CD2016/07/07

コンスタンティン・シルヴェストリEMI録音集(15CD)と同時に購入したものです。
しかし、これだけ購入したのは久しぶりだな~。ずっとバイクにかまけていましたからね~(^^ゞ
sonota
・シルヴェストリEMI録音集(15CD)
・マーラー 交響曲第4番 ヤンソンス&コンセルトヘボウ管弦楽団(SACD)
・ブラームス 交響曲全集 シャイー&コンセルトヘボウ管弦楽団(3CD)
・バッハ ヴァイオリン協奏曲集 ヒラリー・ハーン、カハーン&ロサンジェルス室内管弦楽団(SACD)

ヤンソンス&コンセルトヘボウのマーラーシリーズは、今まですべて購入しています。あと、7番と9番が発売されれば全集の完成です。ちょっとだけ聞きましたが、期待に違わぬ出来ですね(^.^)
本当に欲しかったのは、シルヴェストリとヤンソンスで、あとは、まとめ買いのお得感につられて購入しました(^^ゞ

でも、シャイー&コンセルトヘボウのブラームスは、このペアのマーラーシリーズが愛聴盤なので素晴らしいに違いないと踏んで選びました。ヒラリー・ハーンについては、SONY CLASSICAL発売の「バッハ:シャコンヌ」がとても印象的だったのと、グラモフォン・レーベルなのと、SACDというのが購入理由です。
この2つについては、まだ聞いてませんが、とても期待しています。

海と山、そして…いい道見つけました(^^)v2016/07/10

最近、休日の天候がいまいちでしたが、今日は久しぶりに絶好のツーリング日和です!(^^)!
今日は、「若狭湾エリアから京都北部を回って滋賀から福井へ戻る」です。けっこうな長丁場です。

まずは、自宅エリアから若狭湾エリアへ。R365~R27のルートはもうおなじみになってしまいましたが、走るたびにカーブのスピードが増しているような…(^^)
R27からR162。途中、エンゼルラインへ。昔は有料道路だったのですが、今は無料です。無料になったからか、路面はあまり手入れされてなくて、ヒビ割れやうねりが発生しています。でも、いい感じのワインディングが続きます。
wakasa obama
てっぺんからの若狭湾の眺望は素晴らしいと思いました。今日は特にいい天候でしたからね。バイクもたくさんです。
R162に戻り、京都方面へ。道の駅「名田庄」で小休憩して、さあこれからが本番ですよ~。
しかし…。

R162を福井県から京都府に抜けてしばらく走っていたところ、対向バイクの何人かが、手で「速度落とせ」みたいな合図をしていました。なんだろうと思いつつ走っていると、バイク事故です(-_-)
多分ガードレールにまともに激突したのでしょう。前輪が車体にめり込んでいました。警察車両1台と数名の警察官が交通規制をしていました。そして、道端に倒れている人に心肺蘇生のポンピングを行っています。救急車はまだ到着していないようです。集団で走っていたメンバーは、皆若くてどうしていいか分からない感じでした。
心肺蘇生は、意識不明、呼吸停止の状態で行うので、かなり重篤な状態だと思います…。

気を付けねば…と心がけながら、今回の目的ルートへ。R162からF38(府道38号線)へ。
府道、しかも山間部なので、覚悟して侵入していきましたが、とても快適なルートです。意外なスポットもありました。「かやぶきの里」
katabukinosato
まあ、飛騨の白川郷ほどではありませんが、かやぶきの家屋がこんなにたくさん。けっこう見ごたえあります。立ち寄る価値は大ありです。

F38をさらに進みます。狭いところもあったり、くにゃくにゃだったりしますが、バイクで走るにはとてもいい感じです。
手入れされた杉木立がまたいいですね。ここにはまた是非訪れたいと思います(^.^)
f38
いい気分で走っていましたが、もう3時過ぎになってしまいました。そろそろ最短距離で帰宅しないといけない時間帯です。京都鞍馬・貴船はまた今度です。

さて、F38から最短で京都大原へ向かうべくR477へ。R477を進行していると、かなりびっくりしたことが…。
R477を進もうとすると、かなりの鋭角で下方へ左折しなければならない箇所があるのですが、こんな道の分岐の仕方は初めての体験です。
実際の写真が撮れればよかったのですが、後続車が何台かいたので断念しました。ネットから画像を拝借。検索すると、画像がいっぱいです。ここは「百井別れ」という箇所で、国道の難所で有名な地点のようです。
momoiwakare1
これくらい鋭角の道路標示は割と見かけますが、表示以上に実際はもっと強烈です。ヘアピンカーブどころではなく、まさしく鋭角のV字。しかもかなりの高低差。何とか道をつなげましたという感じの構造です。
momoiwakare2
恐る恐る大回りして何とか1回で進入できました。
反対側からの写真です。矢印のように回り込むのですが、車だと、とても一発では曲がり切れないでしょう。
momoiwakare3

この後、R477は予想以上にすごい道の連続でした…。国道でもとても悲惨な道があることは知っていましたが、実際に走ってみないことには、その道の状態は分かりません。いや~、ホントに大変な道でした(^-^;

R477の洗礼を終え、ようやく快適に走れる道路に戻りました(^^;
その後、通り慣れたR367~R161~R8~R365でスピーディーに帰宅。10:00~19:00、9時間430km/hの行程でした。

CROSS POINT BNC2016/07/11

今回で3回目でしょうか。CROSS POINT社から、またまたリベンジケーブルが送られてきました。BNCクロック用ケーブルです。昨日、ツーリングから帰ると、届いていました。でも、昨日はツーリング疲れで聞けませんでした。

CROSS POINTのBNCは、当初からその実力は認めていて、現有のESOTERIC 7N-DA6100II MEXCEL BNCと甲乙つけがたいレベルではありましたが、マスタークロックG-02とSACDプレーヤーK-01というESOTERIC機器同士では、ESOTERIC BNCに一日の長があると判断して、お返ししてきました。ただ、ESOTERIC以外の機器間だったら、超えていたかもしれません。
cross point bnc
相変わらず、ケーブルは硬くて曲げに関しては頑固です。まあそれは了解済みですが、オーディオ機器の後ろに余裕がないので、ケーブルが後壁に接触しないように成形するのに一苦労します。

さて、つないでクロックが安定するまでしばらく聞いてみました。一聴してノイズ感がぐんと減ったことが分かります。それは当初のものから分かっていたCROSS POINTの長所です。前回も性能的にはある意味ESOTERICを超えていました。ただ、肝心なのは、性能的に少々劣る部分があっても、音楽全体のバランスの良い聞き応えです。

お~、今回のケーブルはかなりすごいです。
性能的には以前から超えていたのですが、今回感心したのは、性能を向上させながら音楽を聞いた時の充足感まで
叶えようとしていたことです。ESOTERIC購入前だったらこちらを選択したと思います。

ケーブルは奥深いですね。特にデジタルケーブルなんて、デジタル信号、クロック信号を極めて正確に伝送できればそれでよしと思っていたのですが、アナログケーブルと同様、その差はかなりあります。

海の日…夏っぽくなってきました(^.^)2016/07/18

一昨日と昨日はどんよりの天気で時折雨がぱらつく、いかにも梅雨らしい天候でした。
しかし、今日は一転して快晴。さすが海の日です。ということで、今日はまず海を見たい気分です。早めに出発して、自宅から約1時間半の「越前・河野しおかぜライン」からの眺望。敦賀湾越しに対岸の敦賀半島が見えます。
tsurugahantou
海や空の色、そして白い雲、夏っぽい景色です。でも気温は30℃を越えていない。絶好のツーリング日和です。

よし!このまま海水浴場を見に行ってみよう。海水浴シーズンには超人気の「水晶浜海水浴場」へ。ひと月ほど前に訪れた時は駐車場も閑散としていましたが、今日は大変混み合っていてほぼ満車状態でした。しかも駐車料金は休日だと1,500円もします。駐車はあきらめました。通り過ぎたあたりの見晴らしのいいところから。
suishouhama_kaisuiyokujou
砂が白いですね~。海も透明度高い。人気の海水浴場なのも納得です。

その後、R8で滋賀県に越境して、昼食。「天下一品米原店」
tenkaippin
どろどろスープで有名なラーメンです。見るからに体に悪そうなのですが、たまに無性に食べたくなります(^^ゞ

この後、琵琶湖東岸の「さざなみ街道」を南下。近江大橋で反転してひたすら湖西を北上。琵琶湖をほぼ一周して帰途へ。結局、今日もけっこうな距離を走ってしまいました(^^)

とても暑くて…新デニム購入2016/07/22

デニム系のライディングパンツは、ずっとHonda TN-T23を愛用していますが、さすがにこの時期はかなり暑い…(^^;
Honda TN-T23
手持ちの革パンツはもっと暑いし…。

そこで、薄目の生地のデニムパンツを購入しました。
KOMINE WJ-737S。色はブラックとインディゴがありますが、Hondaがブラックなのでインディゴを選びました。
KOMINE WJ-737S Jeans
¥5,690-
通販は、お買い得ですね。でも、サイズ選定にはとても慎重になります。Mサイズを選んで実際に履いてみましたが、これは本当に自分の脚、腰、尻にジャストフィット!今までで一番のフィット感です!(^^)!

まあ、写真のモデルさんのような素晴らしい足長ではありませんので、私には裾上げが必須です~(^^ゞ
でも、身体になじむまでは、裾を折り返してしばらく乗ろうと思います。こんな機能もありますしね。
KOMINE WJ-737S
安心の膝プロテクター、そして裾を折り返すとリフレクター(反射材)が縫い付けられています。
う~ん、さすがKOMINE、肝心なところは外しませんね~(^.^)

今まで、いろんなバイク記事を目にするにつけ、KOMINEは真面目過ぎてダサいという世評があるらしいのですが、私は、バイク乗りのことを熟知し、しかも安全面とコストパフォーマンスの優れた製品が多いと思うのです。
オーディオでたとえると、極上を求めるとやや物足りないかもしれないけど、質的にほぼすべての面で過不足のないAudioTechnica製品のようなイメージです。95%以上は満足という感じ…ですかね(^^)
ともあれ、今回のデニム購入で、KOMINEに対する私の好感度はますますアップしましたよ(^^)/

さて、これを履いて、明日はどこへ行きましょうかね~(^^)

メタセコイア街道2016/07/23

今までツーリングの目的地はほとんどアバウトでした。あのあたりまで行って、ルート近辺のポイントに立ち寄って、日暮れまでに帰宅できるような道を選択して戻ってくる。そんな感じでした。
でも、今日は目的地がはっきりしています。滋賀県マキノ町の「メタセコイア街道」です。ここは、先週のツーリングで立ち寄ったガソリンスタンドの若い兄ちゃんから教えてもらったツーリングスポットなのです。

いつものように、琵琶湖北岸まで約2時間。道の駅「塩津街道あぢかまの里」で昼食。鴨そば600円を食す。
何も考えず注文して普通においしかったのですが…、なぜ鴨??
michinoeki_adikamanosato
駐車場はとても広い。しかも、バイク専用の駐車スペースがあってとってもいい感じの道の駅です。
私だけ逆方向に駐車していますね~。みなさん進入したまま突っ込んで駐車していますが、私は方向転換が面倒くさいので、いつも回り込んだりして可能な限り発進しやすい方向で駐車します。
でも、私だけ傾きが逆なので、みなさんの駐車の妨げになっているかも…(^^ゞ

出発して30分程度で、今日の目的地「メタセコイア街道(並木)」に到着。
metasekoia_namiki
おお~、確かにさすがガソリンスタンドの兄ちゃん一押しのおすすめスポットです。ここがメタセコイア並木の開始点ですが、ここから延々2kmほどこの並木が続きます。バイクがとても多かったですよ。道端に駐車して写真撮影しているグループが何組もありました。ここはゆっくり並木を満喫しながら走りました~。

一番の見ごろは紅葉時期らしいので、そのころまた訪れたいと思います。
いや~、本当にいいとこ教えてもらいました。スタンドの兄ちゃんありがとう!(^.^)

そのまま道なりに進んで、すぐ近くのマキノ高原へ。
makino_kougen
とっても爽やかです~(^^)

さて、帰途につきます。自宅まで約1.5時間の越前海岸沿いにて。
kouno

今日は控えめの約300km。途中給油しましたが、燃費は約28km。順調です(^^)/
とっても余裕感あって、かつ満足感のあるツーリングでした(*^^)v

連日です(^^ゞ2016/07/24

連日のツーリングです。「バイク記事、ちょっと控えます」なんて、どの口が言ったって感じですね(^^ゞ
でも、この土日はとてもツーリング日和で、家の用事も急ぎのものはない…、となれば出かけたいですよね~(^.^)

昨日と同じく、琵琶湖北岸へ。そして、安めのセルフスタンドで給油。燃費についてはだいたい分かってきたので、今日は満タン給油しませんでした。燃料メーター半分切ったあたりで、¥1,000-指定で入れます。約8L余り入りました。完全に満タンにはなりませんでしたが、まあこれでOKです。今後もこんな感じで給油しようと思います。

昨日は湖北から西へ行きましたが、今日は東へ舵をきります。R303途中の道の駅「星のふる里ふじはし」
michinoeki_hoshinofurusatofujihashi
広い駐車場。おお~、バイクもたくさんだ~。写真では自分のバイクが隠れてしまいました~(^^ゞ
携帯カメラでは撮りきれませんでしたが、昨日の道の駅「塩津街道あぢかまの里」よりもバイクがいっぱいでした。
写真手前、豪華絢爛のハーレーには圧倒されますね~。威風堂々、王者の風格といった感じです。私のバイクも含めて、奥に並んだバイク群がなんだか小兵のような感じですね~(^^ゞ

昼食後、R303~K40~R157~R418~R256と進みます。R256沿いの道の駅「ラステンほらど」
nichinoeki_rasutenhorado
ここはやや狭い道の駅です。狭いのにみなさんけっこう立ち寄るみたいです。
私が入ったときはまだ駐車スペースがあったので、車の駐車スペースに駐車しましたが、その後どんどん車が入ってきたようで、トイレから戻ってきたら駐車スペースを探す車が何台かいました。
何だか申し訳なくなって、慌てて場所を空けました(^^ゞ

R256から、地図上では近道と思われるK52へ。この道は初めての進入です。
前半はセンターラインのある道でとても快調でしたが、後半は狭くなって、アップダウン&くにゃくにゃ、しかもそれがしつこいほど続く。路面は良好ですが、これだけくにゃくにゃが長いとちょっと飽きるかも。

今日も時間的には余裕ありで帰宅しました。気温も30℃前後でいい感じでした(^.^)

道の駅ざんまい…、本人登場か(^^ゞ2016/07/31

今日は岐阜方面など…。
岐阜には道の駅がたくさんあるので、まだ訪れていない道の駅探訪がメインのツーリングです。

8時過ぎ出発。R158沿いの道の駅「九頭竜」 ここはもう何回も訪れました。というか、この近辺はここしかない…(-_-)
kuzuryu
岐阜県に越境して、道の駅「白鳥」 ここは3回目かな。それほど広くありませんが、落ち着いた感じです。
shirotori
道の駅「大日岳」 ここは正直しょぼい。さっさと出発です。 おやっ、誰!?…(^^ゞ
dainichidake
道の駅「桜の郷荘川」 とても広い駐車場です~。
sakuranosato_shoukawa
道の駅「ななもり清見」 やや狭いところですが、20台近くのバイク集団で賑わっていました。
nanamori_kiyomi
さて出発。おや、また誰か…。
nanamori_kiyomi2
以上、R158ルート沿いの道の駅でした。R158(一部R156と共用)は道の駅満載ですね。

R158を右へ。K73~R257~R472、通称せせらぎ街道です。このルート、道は快適、道の横には清流で涼しげ。日曜日の割に混雑していなくて、とっても気持ち良かったです!(^^)!
道の駅「パスカル清見」 やや古い感じですが、広めの道の駅です。バイクもいっぱいです。
pasukaru_kiyomi
道の駅「明宝」 明宝ハムで有名。ちょうど12:00だったので、ここらで昼食といきますか。
でも、とっても混雑していてかなり待つ必要があります。う~ん、ここはあきらめて通りすがりに期待しましょうか。
meihou
「明宝」…、今日の道の駅めぐりでは、一番バイクが多かったと思います。ここは空腹を我慢して出発。
meihou2

先日も訪れた、R256沿いの道の駅「ラステンほらど」 狭いのに皆さん立ち寄るので、駐車できないくらいです。
rasuten_horado
13:30近くになり、空腹に耐えきれず、フランクフルトソーセージを食す。う~ん、これではちょっと物足りない…。

R157沿い、道の駅「織部の里もとす」 車いっぱい、バイク少々ですが、土産物店や飲食店が充実しています。
oribenosato_motosu
K40沿い、道の駅「夢さんさん谷汲」 小さい道の駅です。トイレ休憩のみ。
yumesansan_tanigumi
R303沿い、道の駅「星のふる里ふじはし」 2回目の訪れです。ここもバイクの多いところです。
hoshinofurusato_fujihashi
また、誰かが…。もういいって(^^;

「ふじはし」からすぐ近くの道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」 中程度の規模ですが、食事処もあってゆったりできそうです。
yashagaikenosato_sakauchi
おっと、もう15:00だ。目標帰宅時刻18:00はちょっとヤバいかも…。ここからは、けっこう飛ばしました( `ー´)ノ

R8沿い、道の駅「塩津海道あぢかまの里」 ここは3回目です。
shiotsukaidou_adikamanosato
16:00ごろだったので、7割程度の駐車率でしたが、駐車誘導の方が2人いました。今までけっこう混んでいても、そんなことがなかったので、今日はとても混雑したのだなと推察します。

いや~、道の駅探訪を目的としていましたが、こんなに多く立ち寄れるとは…。多く立ち寄った分、どこもゆったりできませんでしたが、それはそれで満足感ありました。

さあ、あとは帰路を急ぐのみ。R8を急ぐ途中でまだ立ち寄れる道の駅を思い出しました。
道の駅「河野」 あまり広くありませんが、日本海の眺望が素晴らしい。多分夕日がきれいだろうと思います。
しかし…、ああ、もう時間がありません。写真だけ撮って急いで出発だ。
kouno
誰だ?…。 ホントもういいって…(^^ゞ

結局、今日は14か所の道の駅に立ち寄りました。我ながらよく頑張りました~(^-^;
そして、ほぼ予定通り、18:00過ぎに無事帰宅です(^.^)