Audio Replas GR-SS…part22021/06/20

昨日、いろんな厚みの本などを駆使して、Audio Replas GR-SSをAccuphase E-800に設置しました。

Audio Replasには、他によりお買い得なインシュレーターもありますが、音を大きく左右するプリメインアンプ一点に用いるということで、妥協なく最高峰のGR-SSを選びました。お財布にはとっても厳しいのですが…(^^ゞ
Accuphase E-800_20210620
まずは、E-800の元脚の下に置きました。見た目腰高な感じですね~(^-^;

本当は、一気に元脚を取り去って設置しようかと思いましたが、デモ品は1週間お借りできるので、この際いろいろ試してみようと思ったのです。あと、Accuphase E-800は脚込みで音決めしている可能性もあるかもしれないし…。
まあ、Accuphase E-800は購入してまだ日が浅い(1年と3か月ほど)ので、なるべくなら純正状態に手を加えたくないな~という気持ちが一番大きかったのですけど…(^^ゞ

さて、元脚下に設置しての印象は…
元脚には分厚いフェルトが張り付けてあるので、、そんなに変化はないだろうと予想していました。
予想通り、設置直後はそれほどでもなかったのですが、しばらく聞いていると新たな発見が次々と…。
約1時間ほど試聴していると、自分がどんどん前のめりになって聞き込んでしまうほどになりました!
音量感、聞き応えは十分。変な癖もない。これはいいんじゃないの~(^^)

念のため、一晩寝かせました。今日は、さらに予想以上の変化がありました(^^)/
まず、両帯域が伸びた感じになり、全帯域の曇りがスッと晴れて空間がクリアになった。クリアになった分情報量も増し、分解能も良好。中高域の抜け感もよい。低域も、量感が増しながら、やや弾力感を伴った鳴り方で、ティンパニ、低弦、オルガンの各種低域の描き分けがよくなった!さらに、全体的に音に瞬発力が加わり音の出方が軽い!
これはこれは!とてもいい感じです~(^^♪

Sonus faber ELECTA AMATORⅢ この小型SPから軽く発せられた音楽が、帯域の偏りなく部屋中に満たされる!ELECTA AMATORⅢから、ここまでの充足感が得られるとは…!!

元脚下に置いてこれほどいいのなら この方向性で、いろいろ探ってみたい。
次は、元脚を避けて設置してみます。Accuphase E-800底面には、ビス頭など突起物が各所にありますので、それを避けて設置したいと思います。
Accuphase E-800_under_20210620
埃だらけの写真でお見苦しい…m(__)m
この埃も設置位置の目安になったりするので、今はまだきれいにできないのです~(^^ゞ

GR-SSは径が大きいので、設置には慎重を期すつもりです。少しでも突起に触れると欠けてしまいますから…(^-^;

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://audio.asablo.jp/blog/2021/06/20/9389818/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。