涼しい~(^^)/2017/09/02

久しぶりに岐阜ルートなど…。岐阜~富山~石川で福井に戻るの計画です。最近は、滋賀~京都ルートなど西方面が多かったですが、今日は東方面に向かってぐる~りと戻ってくる感じで行きます~。
出発時の気温は約21℃、最高でも30℃は超えない予報。しかも今日は山岳地帯メインなので、メッシュジャケットではなく、革ジャン着用で出掛けました。

遅めの10:00過ぎに出発。革ジャンでも隙間からの風がとっても涼しい~。あ~いい気持ち~(^.^)
岐阜ルートでは、必ず立ち寄る道の駅「九頭竜」 ここは道の駅であるとともに、JR九頭竜湖線の終点駅なのです。
お~、今日は珍しく電車がとまっているじゃないですか!
kuzuryuuko_eki
JR九頭竜湖線は、1日に4~5往復しかないのですから、とっても貴重です~。この道の駅は何回も訪れていますが、実際に電車を見たのは今日が初めてです。そろそろ発車しそうだったので、ダッシュで何とか写真に収めました(^^)

岐阜県に進入してR156を北上します。お昼近くになり空腹になってきましたが、このルートにはめぼしい店はない。
そこで、いつもと違うルートを選択。R156を右折して「やまびこロード」へ。「牧歌の里」に向かうルートです
yamabiko_road
でも、「牧歌の里」が目的ではありません。この先には「ひるがの高原S.A.」があるのです。昼食が目的です(^^ゞ
ひるがの高原S.A. ETC専用入口
hirugano_kougen_ETC
東海北陸自動車道の中でも、このS.A.は人気があるようです。以前、車で訪れた時も混雑していました。
hirugano_kougen1
なんたって高原ですから、とっても景色がいい。そして、何だかとっても涼しげに感じます(^^♪
hirugano_kougen2
けっこうな人混みでしたが、ここで昼食です。今日は控えめに「そば」など…。いつものラーメンはやめときました(^^ゞ
ひるがの高原S.A.を出てすぐの荘川I.C.で東海北陸自動車道を下ります。通行料は220円。

R156に戻って、富山方面へ。御母衣(みぼろ)湖畔。
miboro_ko
ダム湖ですが、景色はいいし水もきれいで、立ち寄る価値ありだと思います。特に桜の時期は、このあたりの道端に車の駐車が列をなします。桜並木がとても素晴らしいのです。そのメインの桜がこれ、「荘川桜」
shoukawa_sakura
当然、今は葉桜状態です。でも、これほどの桜の大木はめったにないかもしれませんね。満開の時期が待ち遠しい。

引き続きR156を進みます。世界文化遺産「白川郷(しらかわごう)」
shirakawagou
白川郷の有料駐車場には入らず、周辺部をうろうろ。
しばらくR156を進んで、道の駅「白川郷」
michinoeki_shirakawagou

こきりこの里 「ま~どのさんさはデデレコデン は~れのさんさもデデレコデン」 小学校の音楽で聞いたような…。
kokiriko_no_sato
このすぐあと、左折してR304へ。R304の最初あたりのヘアピンカーブの連続がとてもおもしろい!(^^)!

ここの上りヘアピンは直線が長いので、次のヘアピンまでにかなりのスピードになります。その勢いのまま突っ込むと、カーブ途中で自分のイメージよりかなり外側に膨らんでしまいます。これではダメなのです。
自分の描いたラインを正確にトレースする、「オン・ザ・レール」走行を目標にしています。

R304沿い「大鋸屋(おがや)展望所」 ちっぽけなスペースですが、砺波平野南部を一望するには絶好地です。
ogaya_tenbousho
富山県をちょいとかすめ、石川県金沢市街もショートカット。

16:00、このルートでは必ず立ち寄る道の駅「瀬名」 ここから自宅まで、約1時間です。
michinoeki_sena
ほどなく福井県境。自宅まで30分以内です。
fukui_ken
今日の走行距離は300km余り。
でも何だか物足りない感じ。疲労感もあまりない。気温も21~28℃で快適でした。
真夏の猛暑日に走ると、体力が削がれる感じでしたが、今日のような天候ではとっても気分がいい。

dunlop5
タイヤもブツブツが減りつつあり、バランスよく丸みを帯びた感じで、気分良さそうです(^^♪