最高燃費…29.3km/L…(^^)/2016/05/05

5/3、暴風警報が出るほどの荒れ模様。さすがに今日はやめとこう(^^ゞ

5/4、風はまだ強かったのですが、気温が暖かくて出かけました。R365からR476経由で敦賀へ。R27からR303経由で滋賀県に越境してR367へ。京都のちょっと手前で引き返し、R161を北上して、R8経由で帰宅。約300km。

5/5、今日も風はかなり強い。昨日よりも気温はけっこう低い。まず給油すると、最高燃費を叩き出しました。
何と、29.3km/L~!(^^)! これはカタログ値31.0km/Lに迫る数値です。昨日の好天候、高気圧、G1オイル交換、ほどよい走行距離、ハイオクガソリン、あとは、走り方…?
でも、走り方は以前からそれほど変わってないと思います。普段の走りは、ほとんどVTEC手前でシフトアップします。たまにVTEC領域まで回しますが、それでも10,000回転ぐらいまでです。車列の流れに乗って走るときは、早めにシフトアップして、6速50km/h3,000回転を基準で走ります。

さて、いつものR365で滋賀県へ越境。初めてのR303で岐阜県へ越境。R303をどんどん東進。いろいろ経由してR256を北上。今日は予習をしっかりしていたので、迷わなかったですよ(^^)
今日初めて走ったR256ですが、ここは度々訪れてみたいと思いました。道も良かったのですが、立ち寄りたいところがいっぱいありました。道は渋滞もなくスムーズなのですが、さすがゴールデンウイークです。道の駅などではけっこう混雑していました。

R256からK61経由でR158で越境。見慣れた九頭竜ダム水力発電所です。ロックフィルダム(岩石や土砂を積み上げて建設する型式のダム)は各地にありますが、総貯水量は日本で3番目だそうです。
kuzuryu_damu
こんな発電所のそばに家があって、新鮮な電力が供給されたら、オーディオの電源も安定したクリーンなものでしょうね。発電タービンを回す方法は何を使っても一緒でしょうが、水力発電ってクリーンなイメージがありますよね~。

昨日と同様、今日も約300kmのツーリングでした。最近は暖かくて快適なのですが、この季節、ヘルメットやバイクの前面に虫の残骸が付着します。走ってる最中にヘルメットのシールドにビチャッとくるのは不快ですね。

そういえば昨日、ヘルメットのシールドにガツンッと小石が当たったような強い衝撃を受けました。多分カナブンのような固い虫が当たったのでしょうが、顔がオープンなヘルメットだったらかなりの痛手だと思います。眼に直撃したら恐ろしい結果になったでしょう。バイクはどんな季節や気候でも、完璧に快適だ~、なんてことはないのですね~(^-^;
でも、それもまた楽しみのうちかな…、などと思えてしまうのです~(^^ゞ